こんにちは!

なかなかブログのネタがなかったり
忙しかったりで更新できてませんが、
今日はシステム開発のおすすめ開発時期について
説明していこうとおもいます!

おすすめの時期

冬に見積もり、春に納品

11月~12月見積もり
3月~6月納品
上記がもっともおすすめで、新年度にシステムを切り替えれることや、料金も抑えることができ、お得な料金で開発することができるためおすすめです。

新年~春に見積もり、夏~秋に納品

1月~5月に見積もり
3月~9月に納品
開始時期が、1月から春頃で、9月頃に納品となる場合もおすすめとはなりますが、
他に仕事が入ってることも多く注意が必要な時期になります。
この期間中も比較的安く開発することができます。

忙しい時期について

7~10月見積もり
10月~12月納品
上記のスケジュールについては、忙しい時期となりますので、
価格交渉がやりにくく、少し割高な金額になる場合があります。
急ぎでなければ、10月~12月に見積もり依頼を出し、
翌年8月頃の納品で調整していくのがいいかと思います。


まとめ

システム開発といっても、規模が様々で一概に言えない部分もありますが、
基本的には大規模なものも小規模なものも
今の時期に見積もり依頼を出して、春頃に納品がおすすめとなります。
開発をご検討中のみなさんはお気軽にご相談ください!

かぴそふと
https://www.kapysoft.com